ぷろぐらみんぐと私

VusualBasicで遊ぼう!

VB本感想文

ActiveXで遊ぼう!

Javaで遊ぼう!

稚内北星学園サマーセミナー記録

パソコンが来た!!

 

 うちにパソコンがきたのは、あれは1995年の2月の寒い日でした。それまでEPSONのLP286とかいうので、パソコン通信をやっていたり、一太郎で文書をしょうがなく作成したり、カルクとかいう機能で表計算をしたり、今考えれば結構触っていたのに、あのWINDOWS95がでたのがきっかけのような気がします。自分のPCでインターネットができないときはアキバへ行って体験してました。1時間¥500と言うのが相場でした。でも通信速度が馬鹿みたいに遅くって、「ひまわり」の映像が出るのに20分くらいかかっていて,1時間かけて ひまわりから見た地球を見るだけという..............

それでも地球の映像が見えたっていうのがすばらしくて私は感動していました。ですから宅配便のトラックが家の前に着いたときは、大声をあげて..................

   

 パソコンが来た!!



               と叫んでしまいました。



そうです。あれは富士通のDESK POWER H です。スペックはCPU133 MHZ、HDDが810MB、メモリ16Mのいまどき古いマシンになってしまった。しかーし、いまではTURBOLINUXをいれてサクサク動いているんです。



  んでもって、次にはインターネットを接続するのにはまりました。いまでは、オンラインサインアップとかいう宣伝ソフトで一発で繋がるらしいけれど、当時は回りにつなげた人がおらず,たのみはパソコン通信の「港の見える丘ネット」でした。これは横浜のパソコン通信です。私はここで本当にいろいろなことを教えてもらいました。もちろんIEなんてなく, netscape2.0でしたね。

 ブラウザソフトのなんたるかも分からず, あった書籍といえば、「インターネット入門」みたいな題名の本で フィンガーだの、ゴーファーだの、なんかアーキーとか、男性の名前,女性の名前とかわけわかめなことしか書いてありませんでした。本当に本がなかったんですよ。あるのは英語の本ばかり。そのNETSCAPEだってマニュアル、英語だし........アプリのインタフェースも英語だし。でも私はアプリはずっと英語版しか知らなかったので、日本語インターフェースがでたときはすごくうれしかったです。




 しかーし、いろいろやったな!一番うれしかったのは、NiftyServe経由でアメリカのCompuServeに入って、CompuServeのホームページのあの黄色の飛行船みたいなものがPCの画面に表示されたときです。でもまず、みたいホームページなるものが存在せず、あるのは英語のページばかりで日本語ページはリンクがきれていたり、画像が出ていなかったりでひどいもんでした。いまでは許されないでしょうねぇ。その当時、WEBであった唯一の商売が 四国のうどんやがネットを通じて通販やっていただけ。あのうどんやはどうなったでしょうか?

そうして夏休みのはじめ



                             ホームページを作ろう!   

と、.......一念発起し、7月の一週間くらいはずーとホームページつくりに励みました。そして7月30日の夜中の1時ごろ、<http://www.airnet.co.jp/~inaba/>のアドレスに自分が作ったページが表示されたときは また



                                 やったぁ!!






 
プログラムのはじまり、はじまり......



 HTML言語は一番素人がとっつきやすいプログラム言語だと思います。HTMLが分かりはじめると、CGIをやりたくなる。CGIと言ったら PERLですよね。今本屋にPERLの本がたくさんあるのに驚かされます。私がいまでも大事にしている本は 通称 「ラマ本」です。もちろん 「ラクダ本」もうちにはありますが、「ラマ本」が本当に分かりやすく,プログラミングの楽しさを教えてくれました。

プログラミングは真似から入るのがいい。人のコードをコピーして動いたときが面白い。それを分かる範囲で自分でmodifyして自分のものにしていく。

そのあと,MicroSoftのVisualBasicにはまりました。
VB格闘記にまとめてあります。これでアプリの動作がよくわかりました。PCのトラブルにも これはOSレベルか、アプリのレベルか切り分けられることができるようになりました。VBでアプリを100以上作ったことがだいぶ、自信になりました。VBを勉強するときに格闘した書籍も古いながら紹介してあります。



VBをやるとActiveXもやりたくなる。MicroSoftは ActiveXの危険性から、手を引きましたが,VBscriptにしろ、WEBでプログラミングができるのが面白い。本をみなから
AcitveXもたくさん作りました。古いものをそのまま残してあるので、動作確認は最近してなくてへんなんですが、見てくださいね。



そのうち、IEにしろ、ActiveXにしろ、VBscriptにしろ、マイクロソフト製品でしか使えない、インターネット共通のものではないんだ。と言うことに気づきました。そんな、独占企業のいいなりにはなっていけない!と考え始め,もっと汎用できるものはないかと探して見つかったのが、Java関係でした。当時はJavaってなんかすごいみたい.....くらいの認識しかなく,今のように携帯のi-modeで動いて、こんなに一般的になるとは思いませんでした。

 そういうことで次の年はJAVA,JAVA,JAVAでした。でもjava言語は一番難しいと思う。もちろんperlとかVB、VBAに比べてね。だって Hello Worldと表示するのに

       HTMLだったら<HTML>
<HEAD>
<TITLE>Hello, World Page!</TITLE>
</HEAD>

<BODY>
Hello, World!
</BODY>
</HTML>


  PERLだったら



print "Hello, World!\n" while (1);

Basicだったら       

10 print"Hello World!"
20 goto 10

 
でもJavaは

class HelloWorld {
public static void main (String args[]) {
for (;;) {
System.out.print("Hello World ");
}
}
}

JavaScriptは

<TITLE>
Hello World in JavaScript
</TITLE>
<SCRIPT>
document.write ("Hello, world!")
</SCRIPT>

こんな感じ............

 .............でもインターネットでプログラミングの可能性を夢見て J
avaにはまった。「はまった」って言ったって、ちょっといじれるだけですがね。でもOBJECT思考の何たるやが少し分かった。C言語のようにつらつら順番に書いていくのと違って、「継承」とか、興味深い。 Javaアプレットはたくさん集めましたよ。400くらいあるかな?「Javaアプレット999」とか本でもだせば売れるかな?とか考えた。こういう部品を持っていると,結構使える。もちろんフリーアプレットです。世界中から集めました。有名ところはGAMELANです。 私のホームページの玄関の水面、素敵だと思いませんか?あれはお気に入りのJAVAアプレットです。Javaサーブレットもやったんですが、と言うより,もっとやってみたいのですが,いまだサーブレット対応サーバーは少ないんじゃないですか?私はただでサーブレットサーバーを借りてましたが、追い出されてしまいました。Javaも、もうすっかり市民権を得て,2種情報処理技術者ではJavaが言語選択できそうですね。(2001/春時点)

まぁ、そういうことで.....................

 いろいろくだらないもの作って遊んでいますのでご覧ください。



そうそう Javaにはまったついでに北海道の
稚内北星学園サマーセミナーの「Java実践コース」に1999年夏に言ってきました。講師の植田先生はJavaの第第一人者です。